たいめいけんのタンポポオムライスが食べてみたい…!
東京に行きたいけど行けない…!

たんぽぽオムライスってなあに?
仙台でもふわふわオムレツをパカッとするオムライスが美味しいレストランを発見しました!
※当記事に記載している詳細については、投稿日現在の情報です。
タンポポオムライスとは?
タンポポオムライスとは、ご飯の上に半熟のオムレツが乗っていて、それをナイフでパカッと切るタイプのオムライスのことを指します。

名前の由来は、映画「タンポポ」にこのタイプのオムライスが登場したことと言われているそうです。
このオムライス、自分で作る挑戦をしましたが、難しい…
プロの料理人に限るな~と思ったので美味しいおみせを探し行ってきました!
となりのれすとらんとは?
仙台市宮城野区の住宅街にあるご自宅の1階をレストランとして運営しています。
レストランは予約不可で、なんと営業スタート1分前に行ったのですが、行列が…!!!
並んだ順に通してくださり、オーダーも並んだ順にとってくださります。
11時半オープンですが、土曜日は行列で、2人席1つとカウンター2人分のみの空席でした。
(その後2人席もすぐに埋まりました)
人気度が伺えるレストランです!
どんなメニューがある?
ランチメニューはパスタやオムライスを中心としたメニューと、
和風のメニューがあります。
オムライスが絶品!
「となりのれすとらん」に来た目的はもちろん「タンポポオムライス」
オムライスは2種類ありました。
・特製オムデミライス
・特製チーズ入りオムデミライス
特製オムデミライスを注文しました。
ぷるんぷるんのオムレツをパカッ☆
とろ~りとしたたまごにデミソースをかけます。
おいしい~!!
とろとろ~!!
メインが出るまでの間、サラダ・スープが出てきました。
手作りのケーキまで
ランチメニューはサラダ・スープ・本日のロールケーキ・コーヒーがついています。
(ドリンクは、紅茶・アップル・オレンジ・ウーロン茶に変更可能)
手作りのケーキはしっとりとしたスポンジ生地がおいしいいちごのロールケーキ。
ここまでついてランチのオムライスは1050円とは、大変お得です。
子連れに優しいポイント
子連れで行ってきましたが、ほかにも子連れのお客様もいましたし、
取り皿の準備などはしていただけるので申し分ないサービスです!
子ども用の椅子あります
子ども用の椅子が準備してあります。
4歳103㎝の娘がちょうどいい高さで食事ができる子ども用の椅子でした。
絵本やおもちゃも準備あり
みんなでたのしめるおもちゃや、年齢に応じた絵本などが置いてあり、
食事が出てくるのを待っている間も退屈することなく過ごせます。
おひとりの分ずつ作っているので、提供時間は早くありません。
もし退屈しそうなお子様であればおもちゃ持参で来店した方がいいかもしれません。
店舗情報
となりのれすとらん
住所:仙台市宮城野区新田4-4-22
電話番号:022-237-4309
営業時間:11:30~14:30
定休日:日曜日・月曜日
コメント