
宮城の赤ちゃんに、すくすくばこが貰えるんだって♪
宮城にお住まいのかたは要チェックです!
すくすくばこって??
宮城にお住まいの0歳の赤ちゃんのいる家庭が受けとることのできる箱です。
中には試供品のオムツやドリンク、食品などが入っています。
また主催がコープ(と河北新報社)。
コープの宅配の割引券も頂けます。
中身を公開!!
オムツサンプル、ミルク、ベガルタ仙台キャラクターのスタイ、育児ダイアリー、粉ゼラチン、ドリンク、歯ブラシ、ベビーソープ、ベビーオイル等々、、、
たくさんのお品をいただけました!
ふわふわのキルティングオムツは使ったことがなかったので嬉しい!
少し授乳が落ち着いたら長い時間寝てくれるときのオムツにしたいとおもっていました。
また缶のミルクは、完全母乳の私にとって体調不良時の大事な栄養源!!
上の娘の時にママが発熱して2日ほどミルクに切り替えました。
あの大きな缶を買ったけどほとんど余らせてしまいました……
缶ならそんなことがないので嬉しいです!!
もちろん非常時用にもいいですね♪
みやぎ生協の営業はどのくらい?
主催がみやぎ生協のため、生協のスタッフさんが持ってきてくださいます。
その際に、生協の宅配をおすすめされます。
web申込みで合計2500円の割引券をいただきました。
生協のカタログには、無添加の食品が多数あり、子どもに安心の食材が多々あるということをうたっています。
口にはいるものは気を付けたいので嬉しいですよね♪
子育て世帯の個人宅配はお得!
個人宅配をお願いすると、週に1回お届けがあります。
1回あたりの送料がかかりますが、3歳までの子どもを育てているおうちでは送料が半額です。
ネットスーパーとして利用する際に、半額であればお得感があります。
また、お店に行くと衝動買いをすることがありますが、おうちで買うのであれば衝動買いを防げます(笑)
また、割引商品があったり、価格の上げ下げが少ないこともメリットのようなので、外出が大変な子育て世帯に個人宅配は便利ですね。
届くまでどのくらいかかった?
我が子の誕生は2020年4月。
公式サイトから入力したのは、2020年5月。
確認のお電話は入力の2ー3日あとで、1週間以内に届きました。
すんでいるエリアや混雑状況にもよると思いますが、私は思いの外早く届きました!
すくすく箱の活用方法
中身の嬉しさはもちろんですが、この『箱』がかわいいですよね。
我が家は、この中におもちゃを入れることになりました!!
細かいものやおもちゃをもって部屋の移動をする時に便利です!
コメント