
皆さんは【#アマビエチャレンジ】何かしましたか?
今ブームのアマビエ。
私はアマビエを食べることにしました!!!!
※当記事に記載している詳細については、投稿日現在の情報です。
アマビエってなに?
アマビエは半人半魚の妖怪で、アマビエをみると【疫病退散】との言い伝えがあるそうです。
そのため、いまSNSでアマビエのお菓子やイラスト、はたまたあみぐるみまで!?いろんなアマビエで疫病退散の願掛けをする方がみられます。
こけしの有名な地域では、アマビエのこけしも描かれているようです。
なんだかご利益がありそうな気がしませんか?
今回仙台のお菓子屋さんで、アマビエを取り扱っているところをリサーチしました。
【練りきり】宮城野のアマビエ
仙台菓匠宮城野で練りきりを楽しめます。
中は抹茶餡です!実際に食べました。
かわいいしおいしい!
お値段は350円と普段買う上生菓子よりはお高めですが、疫病退散のおまもりとして気持ちがよくなりました!
ちなみにカットしてみるとこんな感じです。
公式のInstagramでも紹介されていました。
お店に聞いたところ、期間限定だそうなので、食べたい方はぜひお早めにゲットしてくださいね!
【どらやき】こだまのアマビエ
アマビエのイラストが入ったこだまのどらやきも発売されています!
公式のInstagramでかわいいどらやきが☆
ネット注文もできるので、遠方の方もOKですよ~!!
ネット注文価格税込300円です。
生どらはやっぱりこだま、というくらいおいしいですよ♪
https://www.instagram.com/p/B_fAJMHg1c2/?igshid=ez01ucn80tr9
【練りきり】熊谷屋のアマビエ
仙台駄菓子本舗熊谷屋は練りきりがかわいいお店として有名です。
アマビエの練りきりがとってもかわいいんですよ!
熊谷屋ではむすび丸の練りきりを発売したり、
鮫の練りきりを発売したり、
ユニークでかわいく、愛される和菓子が多い印象です。
おうちで楽しむ和菓子。
上生菓子にはやっぱり抹茶?
……抹茶がなくても緑茶でいいじゃない。
あなたも和菓子をおうちで楽しみませんか?
コメント